こんにちわ、motoBitsRKことしんちゃんです
みなさんは、「この会議、無駄だなぁ〜」と思ったことありませんか?
一度でもそう思ったことがある貴方はセンスが良い。
先日からブログに貼り付けてある、「スピード会議」という書籍。
この本が全てを解決してくれます。
実際、元会社でマネジメントの役割を担う子に
読ませてみたのですが、相当に効いたようです。
私もこの本には大変お世話になりました。
できるだけ会議は90分以内、出来れば30分で終わらせたいものです。
良く考えてみてください。
週40時間労働の90分というのは4%相当の時間を消費しています。
これが2時間、3時間にましてや週に2回、3回となってくると
現場で作業をしているものはたまったものではありません。
管理者側はそういったところにメスを入れていくが普通です。
ですが、管理者自身がそのことに気がつていないという悲しいこともあります。
だからこそ、センスのいい貴方にはぜひ読んでもらいたいのです。
実践できた貴方はきっと仕事が出来る人間と言われるでしょう。
もし、それを理解してくれない上司であれば、職場を変えてもいいかもしれません。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
という本が2009年12月に登場しました。
この本のおかけで「マネジメント」という話がとても身近になったのではないかと思います。
「おれ、経営者じゃないしぃ〜」という意見もあるかもしれません。
ただ、そこで終わらないでほしい。
「マネジメント」は経営だけじゃなく「プロジェクト」でも重要なのです。
それが「プロジェクトマネジメント」です。
そしてその入口となるのが「会議改革」で
「スピード会議」という本が重要になってきます。
だからこそ「この会議、無駄だなぁ〜」という気持ちは大切にしたい。
ここから始まる組織論にぜひ歩みを進めてもらえればと思います。
スキルパスをしっかりと見据えて自己啓発に取り組んで行くことも
若い頃の重要な要素の1つではないかと思います。
コメントを残す